
さかいスポーツカタログ
iisakaii vol.31編集員に聞く!武蔵境在住歴20年!私のスポーツライフ
長山さんの武蔵境でのスポーツ遍歴を教えて下さい!
幼少期には武蔵境にあるクラシックバレースクールに通っていました。私は武蔵野市立第二中学校出身なのですが、当時から硬式テニスを続けています。二中はコートも大きく、人工芝も良く整備されていてとてもプレイしやすい環境でした。現在は、武蔵境から少し離れますが、武蔵野市役所近くの武蔵野庭球場を良く利用しています。こちらもしっかり整備されているので気持ちよくプレイ出来ます。
武蔵野市には20年間住んでいますが、色々なスポーツに取り組める環境があるのは意外と知られていないのでないかなと感じています。

なぜ武蔵境でスポーツを続けられているのですか?
武蔵境に愛着があって、ずっとこれまで住み続けていることが大きいですね。 武蔵境のフリーペーパー、iisakaiiの編集員に応募したキッカケでもあります。近隣に友達も多く、コートも借りやすく、スポーツにアクセスしやすい環境があることも理由の一つです。
プレイしていて感じるのは、家族連れで競技に取り組んでいる方が多い事です。都会だけれども緑もあって、穏やかな人が多く、長く住む人や武蔵境で長くお店をやられる方が多いのも納得です。
また、交通の便も良いですね。駅前にスポーツクラブやジム、市役所近辺もバスですぐにアクセスできることも魅力です。

コロナを経て、スポーツに対する取り組みの変化等はありましたか?
コロナの影響で、運動不足をとても感じました。パソコンにずっと向き合っていたため、ストレスを感じていた時期もあったのですが、武蔵境の道をランニングしたところ、運動不足と共にストレスも解消されました。屋外に出て運動する大切さを痛感しました。 武蔵境は道も明るく、人通りも多いので、安心してランニング出来ました。特にJR中央線の高架下はおすすめのルートです。安心してスポーツに取り組める街だな、と感じました。